こんにちは!はつき心療クリニックスタッフです。
子どもが好きな公園の隣に「東京銀座の味!」と大きく看板に書かれている天ぷら屋さんがあり、ずっと気になっていました。
ホームページを見てみると、以下のように書いてありました。
--------------------------------------------------
東京、銀座で修行を積んだ本場の味
店主は東京銀座の人気店で修行を積んだ後、北九州の小倉で14年、佐賀の武雄で4年、天ぷら一筋でお店を継続してきました。
各地で「天ぷら文化を広めたい」という店主の想いにご賛同いただけるお客様も増え、2018年 福岡市城南区鳥飼の地に「肩肘張らず気軽に来れるお店」を目指して、移転オープンいたしました。
---------------------------------------------------
私のような田舎出身のものにとってはもちろん、全国的にも「銀座」という地域のブランド力は圧倒的なものではないでしょうか!
では、例えば私が福岡で修行を積んで、東京に何かしらのお店を出店するとしたら「福岡で修行を積んだ本場の味」ブランドはどの程度通用するのかなぁなどと考えていました。
何のお店かにもよるとは思いますが(豚骨ラーメン屋さんとかもつ鍋屋など、福岡名物といわれるものなら強いと思われます)、地域のもつブランド力に少し興味を持ったので、調べてみました。
ブランド総合研究所の「地域ブランド調査2020」の、市区町村の魅力度ランキングによると、1位 京都市、2位 函館市、3位 札幌市、4位 横浜市、5位 小樽市、6位 神戸市、7位 鎌倉市、8位 金沢市、9位 富良野市、10位 仙台市・・・という結果でした。
【地域ブランド調査2020】
https://news.tiiki.jp/articles/4585
確かに、「京都老舗の味」とか「函館直送海鮮丼」とか聞いたら心動かされるだろうな・・・という納得のランキングです。
ちなみに我らが福岡市、36位でした・・・(私は福岡大好きなので、もっと上位かと思っていました)
ともあれ、「銀座の味」天ぷら小竹の天ぷらのお弁当はとてもおいしく、「これが銀座の味か!」と妙に納得しました(笑)

はつき心療クリニックからも歩いて5~6分と、東京に行かずとも味わえる「銀座の味」の天ぷらおすすめです^^
【天ぷら小竹】
https://fbm3700.gorp.jp/
2021-03-16 16:57:33
はつき心療クリニックご近所グルメ
| コメント(0)